「悩み」を「問題」へ変えるということ - NLPカウンセリング NLPコンサルタント ジョッキーのパワフルポケッツ!

NLPカウンセリング NLPコンサルタント ジョッキーのパワフルポケッツ!

NLPスクール心につばさを!代表の細谷和博がお送りするNLPなコミュニケーションブログ。東京、宇都宮、新潟で、NLPセミナーを開催中。
NLPスクールトップページ > Blogトップページ > 「悩み」を「問題」へ変えるということ

「悩み」を「問題」へ変えるということ

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

「悩み」というのは自分の力ではどうにもならない苦況のことであり、「問題」というのは自力解決の方法がある苦況のことである。

 

「デインジャー」というのは関与するファクターが多すぎて、手の付けようのない危険のことである。「リスク」というのは関与するファクターが考量であるので、マネージしたり、ヘッジしたりできる危険のことである。

 

内田樹さんの『知に働けば蔵が建つ』より

 

先ほどまで、自分では解決しようがない、手のくだしようがないというまさに「悩み」のまっただ中にいて、

苦しい思いをしました。

 

そしてようやく、長いトンネルから抜け出すことができました。

頭を冷やして、冷静に物事を見たときに、「問題」が何かということに気がつきました。

 

問題解決のための第一歩を、すぐに行動に移すと、

今までの「不安」が、うそのようにすぅ~と消えてなくなりました。

 

自分が何もできない「無力」だと思いこんでしまう状態は、

とても辛いものです。それが、「悩み」の状態なのでしょう。

 

そして、何が「問題」なのかを理解し、

自分ができる、「何か」を見つけた時に、

人は、人生に対するコントロールを取り戻すのではないかと思います。

 

 

先日、伊豆で行われたセミナーの中で、

恩師のアンナ・スウィル女史が「コントロール」のことを話していました。

 

自分自身に対するコントロールであり、状況のコントロール、

そして、その力の源は、「どうありたいのか」、「どうしたいのか」という

「意識すること」である。

 

そのことが、ふと頭に浮かびました。

 

 

「不惑」の年は、とっくに過ぎましたが、

この年齢になって、そして、NLPトレーナーになっても、

まだ悩んだり、不安になったりできることに「感謝」です。

 

そして、その「悩み」を「問題」へと変換していく、

その過程をまさに、その苦しみの中で体験できたことは、

これからの僕の人生対する大きなギフトです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.nlp-school.com/cms/mt-tb.cgi/257

コメントする

2016年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

細谷和博Twitter