私の好きな言葉「水五則」 - NLPカウンセリング NLPコンサルタント ジョッキーのパワフルポケッツ!

NLPカウンセリング NLPコンサルタント ジョッキーのパワフルポケッツ!

NLPスクール心につばさを!代表の細谷和博がお送りするNLPなコミュニケーションブログ。東京、宇都宮、新潟で、NLPセミナーを開催中。

私の好きな言葉「水五則」

| コメント(0) | トラックバック(0)
私の好きな言葉 「水五則」、私をいつも救ってくれる言葉、そして、そうありたいと思わせる姿がそこにありました。 栃木県大田原市(旧 黒羽町)にある臨済宗の名刹、雲巌寺。大治年間(1126年~1131年)に開基された古いお寺です。禅の修行場になっていて、多くの若いお坊さんが住み込みでお勤めをしています。 ここは、かの松尾芭蕉も訪れた風光明媚な場所で、紅葉のころが特に美しく、地元ではちょっと有名な観光名所。 以前お参りに行った時に「水五則」と書かれた和紙を買いました。 そこには、次の文章が載っていました。 1 自ら活動して 他を動かしむるは水なり 2 常に自己の進路を求めて止まらざるは水なり 3 障害に逢い激してその勢力を百倍し得るは水なり 4 自ら清うして他の汚れを洗うは水なり 5 洋々として大洋をみたし 発しては蒸気となり雲となり雨となり、 雪と変じ霧と化し、凝っては玲瓏たる鏡となりて、しかもその本性を失わざるは水なり とても、素敵な文章だったので、 一体いつどこで誰が作ったのか興味があって、調べてみました。 大河ドラマの主人公でもあり、私が以前から好きな「黒田官兵衛」が、作ったというのが通説らしいと分かりました。 「黒田如水(官兵衛)」の行き方は、まさに「水五則」のようだったと思います。また彼は出家したのち、「如水」と名乗ったので、まさに「水五則」のイメージにピッタリです。 ついつい凝り性な私は、その説が本当かどうかを、さらに調べてみました。 私としては、「黒田如水(官兵衛)」作であってほしかったのですが... 調べた結果、どうやらこの文章は、「黒田如水(官兵衛)」が作ったのではなく、明治以降に、誰かが作ったらしいということが分かりました。 「水五則」の5番に、「蒸気」という言葉があり、この「蒸気」という言葉が使われだしたのが明治以降だというのが根拠です。 ともあれ、この「水五則」は、私にとって大切な指針になりました。 老子の中で、 「上善如水(上善、水のごとし:最も良いことは、水のようなものだ」 と説かれています。 これも、私の好きな言葉であり、私のモットーですが、この話は次回に...

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.nlp-school.com/cms/mt-tb.cgi/660

コメントする

2016年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

細谷和博Twitter